【外構工事の費用】新築住宅で安くする方法|住宅情報館以外でも必見

当ページのリンクには広告が含まれています。
スターピー

住宅情報館で注文住宅(檜物語)を建てたスターピーです。

外構工事って注文住宅のラスボス感ありますよね。

私も住宅情報館との契約時は50万円の予算でした。

ですが、実際に見積もりをとってみたら100万円(!)

スターピー

予算の倍😨

最終的には5社から相見積もりをとって65万円まで減額できました。

見た目もおしゃれで満足できる外構に仕上がりました。

新築住宅の外構工事で安くする方法
  • 相見積もりを取ることが最強&必殺の手段
  • 検索方法は「住所+外構工事」
  • 上位5社に問い合わせする
  • 地元密着型✕自社施工業者が安い
  • 自分で検索するより、かんたんな方法もある
スターピー

実際に35万円減額して、満足できた方法を紹介します

参考までに↓

土地面積42坪 1F床面積が約18坪
駐車場1.5台分+アプローチ、北面と東面は防草シート+砂利で施工してもらいました

目次

相見積もりを取ることが最強の方法

結論から言うと「相見積もり」をとることが外構工事を安くする最強の方法です。

最低でも3社以上は比較しましょう。

打ち合わせを始めるタイミングも大事です。

私の場合は間取り確定少し前に1社目の打ち合わせを始めました。

最後の5社目は上棟から2週間後でした。

大人気業者さんだったので、打ち合わせの予約が2ヶ月待ちでした。

スターピー

相見積もりをとるなら、早め早めの行動がカギです

相場がわかってくる

複数業者を比較すると工事ごとの「相場」がわかってきます。

比較すると見えてくるコト
  • 同じコンクリート施工面積なのに10万円くらい違う
  • 同じ機能門柱なのに5万円も違う
  • 諸経費の金額が全然違う

こんなコトが良くあります。

スターピー

知らないと余計な費用を払うハメになるので、比較しましょう

打ち合わせ回数が増えると自分の経験値がアップする

何回か打ち合わせしていくと自分の要望やコストダウンできそうな箇所がわかってきます。

はてなウサギ

外構工事って勉強するのが難しい

家の仕様や間取りなら本やYoutube、ブログなど情報がたくさんあります。

外構工事は家ごとに違うので、自分の家にピンポイントで合う勉強がしにくいんですよね。

スターピー

実際に打ち合わせすると勉強にもなって後悔しにくくなりますよ

安い業者に出会える可能性が上がる

複数業者から相見積もりを取ると明らかに安い業者さんと出会えることがあります。

実際、私は

1社目100万

5社目の本命業者77万

2社目の地元業者65万(見積とりなおした)

と満足度は下げずに35万円の減額ができました。

コストダウンの方法は4社目の業者さんとの打ち合わせで発見できました。

スターピー

少し面倒に感じますが後悔しない為の秘訣です

住所+外構工事でググる 例)千葉県◯◯市+外構工事

実際に、どうやって外構業者を探したのか解説します。

建築予定の住所(〇〇市)✕外構工事で検索

広告と書いてある検索結果を飛ばして、上位に出てきた業者さんに問い合わせしました。

上位5社には問い合わせする

検索結果の上位に出てくる会社は優良業者である可能性が高いです。

優良業者の可能性が高いサイトの特徴
  1. しっかりしたホームページを持っている
  2. 更新頻度も高い
  3. 検索した人が満足できたページが上位表示される

・ホームページがしっかりしていて、更新頻度も高い=会社として信頼できる可能性が高い
・更新頻度が高い=施工実績が多く人気業者である可能性が高い
・グーグル検索で上位にでてくるページは多くの人にとって満足できることが多いです。

まずは上位5社に問い合わせしてみるのが良いです。

私も1週間~2週間ほど上位の業者さんのページを吟味してから問い合わせしました。

オススメの打ち合わせ順番がある

私の場合は、たまたま良い順番で打ち合わせができました。

オススメの打ち合わせ順番
  • 1社目はデザイン重視型✕間取り確定前
  • 2社目は地元密着型✕基礎工事完了後
  • 3社目はハウスメーカー提携業者✕上棟時
  • 4社目は大手HM提携業者✕メール
  • 5社目は大人気業者(大本命)✕上棟から2週間後

ここで詳しく書くと長くなりすぎるので、別記事にまとめる予定です。

1社目は◯◯デザインという会社名で1級建築士が在籍&コンテスト受賞歴も豊富な業者さんでした。

きれいな図面とパース(イメージ画像)を見せてくれて勉強になりました。

外構業者によって、得意不得意がある

外構業者と一言でいっても得意な分野と不得意な分野があります。

業者別の得意な工事
  • コンクリート打ちが得意な業者
  • 植栽工事が得意な業者
  • デザイン重視の業者

得意な分野は安いけど、自分の家だと施工する部分が小さくて本領を発揮できない場合もあります。

多くの業者さんと打ち合わせしたほうが良い理由です。

大本命が思ったより安くなかった

私の場合、5社目の2ヶ月待った外構業者さんが思ったより安くなかったんです。

他の業者さんより10万円以上は安かったですが、よく見たら2社目が圧倒的に安いことに気づきました。

5社目と同じ内容で見積を取り直したら圧倒的最安値(65万)でした。

施工実績のブログも良く更新されていたので、2社目の業者さんと契約しました。

外構工事は地元密着型で自社施工業者が安い

はてなウサギ

なんで、2社目が安かったんだろ?

地元密着型で自社で施工できることが多かったから

コンクリートや諸経費が他と比べて安かったことが要因です。

外構も建築も下請け構造

外構工事に限らず建築関係の業者さんは下請け構造になっていることが多いです。

大手ハウスメーカーはわかりやすいですよね。

実際に工事するのは下請けの工務店であることがほとんどです。

外構工事も同じで1社で全ての外構工事を施工できる業者さんは少ないです。

スターピー

私が契約した業者さんは社長自らがコンクリート打ちをしていました

下請けに出していたのはシンボルツリーくらいかと思います。

下請けに出さず、自社で施工する業者は安くなる

下請けに出せば出すほど費用が増えていきます。

間に入る業者さんが利益を乗せていくからです。

スターピー

自社で施工できるなら1社分の利益で済むので安くできますよね

最安値業者の他社(住宅情報館の提携業者)との差額

65万円で契約できた業者さんと住宅情報館の提携業者さんとの差額一覧です

大きな差がでた項目
  • 機能門柱がネットでも最安値レベル7万
  • 諸経費が激安3%、他社は10%
  • アプローチのインターロッキング4万(半額)
  • コンクリート用の重機が小型 3.0万→1.8万
  • 防草シートが半額 1万

住宅情報館の提携業者さんも良心的な金額でしたが、20万以上の差がでました。

スターピー

相見積もり大事です

住宅情報館の標準外構工事も良かった|50万円くらい安くできた

我が家は住宅情報館が自社所有していた土地に建てました。

自社所有の土地だと「標準外構工事」が無料になります。

標準工事内訳
  • 駐車場用コンクリート1台分(15㎡)15~20万円相当
  • 外周フェンス+ブロック 50~60万相当

ほかにも道路との高さ違いで、17cm程度の深基礎が必要でしたが無料にしてくれました。

地盤改良工事など、他にもメリットあります。コチラの記事も参考にしてください。

無料で複数の優良業者を紹介してくれるサービスもある

はてなウサギ

相見積もりが最強なのはわかったよ

はてなウシ

でも、自分で業者探すのは大変なんだよ

スターピー

そんな方にピッタリのサービスがあります

全国300社以上の優良業者から、あなたの地域に合った業者さんを無料で紹介してくれます。

一度、連絡先や要望を入力すれば条件に合った業者さんから図面提案や見積をもらえます。

プランニング、見積だけなら無料で検討できるのでオススメです。

自分で探す手間が省ける

私の場合は、このサービスを知らなかったので自力で探して大変でした。

スターピー

自分で検索して探すのは結構、手間と根性が必要です

タウンライフリフォームなら探す手間を減らしてくれます。

注文住宅の終盤、疲れてきているところを手助けしてくれるのはありがたいですよね。

最強の手法、相見積もりがかんたん

外構工事を安くする秘訣、相見積もりがかんたんにできます。

たくさんの業者さんに毎回、違うフォームやサイトから入力しなくても良いです。

こちらから業者さんの事務所に出かけて問い合わせする必要もありません。

スターピー

時間や手間を節約したい方は使ってみてください

まとめ 外構工事を安くするには相見積もりが最強

外構工事はわからないことだらけ

どんどん費用がふくらみます。

安くする秘訣
  1. 複数の業者から相見積もりを取る
  2. 間取り確定前から業者と打ち合わせする
  3. オススメの打ち合わせ順番がある
  4. 無料で利用できるサービスもある

多くの業者さんと打ち合わせするのは面倒に思いますが、後悔しない最強の方法です。

タウンライフリフォームなら無料で優良業者さんを紹介してもらえます。

もちろん、私のように地道な検索+各社問い合わせもアリですが、手間と根性が要ります(笑)

わからないことや私にお手伝いできることがあれば、コメント欄やインスタ、ツイッターのDMからお問い合わせください。

打ち合わせの順番で、どう変わっていったかは別の記事で解説予定です。

スターピー

後悔しない家づくりをしましょう!

↓無料一括見積はコチラから

\インスタでも情報発信してます!/1.7万フォロワーさん感謝!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次